子供に英語を学ばせるだけで安心していませんか?


 英語子育てを成功させ
 子供をハッピーに 本当の国際人に育てる方法

http://www.sekainihabatake.com
ホーム
子供を本当の国際人に
育てるための秘訣

プロフィール
メルマガ
特定商取引法の表記
ご意見、ご感想


メルマガ登録(無料です!)
現在、メルマガは休刊しています。

『アメリカで育つ我が子との会話から学ぶ子育てヒント』

(ID:0000208633)

読者登録解除フォーム

メールアドレスを入力してボタンを押すと登録・解除できます。

登録フォーム
解除フォーム


まぐまぐ

『まぐまぐ!』から発行しています。

>>メルマガバックナンバーはこちらから






子供に英語を学ばせるだけで
安心していませんか?


子供を本当の国際人に
育てるための
秘訣


親子で行う実践法



PDF
ダウンロード版

もっと多くの方に使っていただきたくて、内容を見直し、価格を大幅に改定しました!










    



  


> > メルマガのバックナンバーはこちらから!

*****************************
*******
「へぇー!」「本当?」「なるほどね!」 2008.10.10(第34号)
アメリカで育つ我が子との会話から学ぶ子育てヒント
子供を本当の国際人に育てる会 http://www.sekainihabatake.com
*****************************
*******

私たち日本人夫婦の子供たちは、アメリカ生まれ、アメリカ育ち。
ただ今、11才。そして、男女の双子です! 
子供たちがプレスクールに通い始めて以来、
日本生まれ、日本育ちの私たち夫婦は、子供たちが話してくれる
学校での出来事や友達の話、体験したこと、聞いてきたことには
ビックリの連続です。

*  *  *  *  *  *  *
  *  *  *  *  *  

こんにちは。
お久しぶりです!
更新を怠っているうちに、夏が終わり
パンプキンの季節になってしまいました。
もうすぐハロウィーンです。


早速、今回の子供たちがもっと生き生きと
ハッピーに生きていけるヒントをご紹介しましょう。

************************
子供との会話 (No.34
「サッカーの試合のレフリーをやりたい!」

************************

ただ今サッカーシーズン真っ盛りですが、
このサッカーシーズンが始まる前、
我が家の子どもたちがそろって
「サッカーの試合のレフリーをやりたい!」
と言い出しました。

「子供がレフリーなんてできるの?」と聞くと、

「ちゃんと子供用のレフリーの講習会があって、
 それに参加すると、小学校1、2年生の
 試合のレフリーができるんだよ」
と教えてくれました。

早速、子供たちは、
子供用のレフリーの講習会に参加しました。

そして、初めてのレフリーの当日、
講習会でもらったレフリー用のTシャツを着て
ホイッスルとストップウオッチ、
先攻を決めるためのコインを持っているかを何度も確認し、
二人とも少し緊張しながら
それぞれのフィールドに向かいました。

実際に試合が始まってみると
なかなか落ち着いてレフリーをしていました。

レフリーをするだけでなく、
まだサッカー初心者の小さい子供たちに
ルールやプレイの仕方も教えてあげたりして
とても楽しそうでした。

親の私たちも、子供たちがレフリーをする前は
本当にレフリーなんてできるのかなと心配でしたが、
子供たちはしっかりと自分の責任を果たしていました。

子供たちの成長を確認できた出来事でした。

親があれこれ心配するよりも
子供が自分がやりたいと言うことを経験させることが
大切な時期になってきたようです。

先日参加した学校のミーティングで、
スクールカウンセラーが、
「この時期から、親の役割は、
 今までの管理者としての役割から
 コンサルタントの役割に変わる」
と話していましたが、まさにその通りだと思いました。

毎週末、我が家の子供たちは
自分たちのサッカーの試合の合間に
サッカーのレフリーを楽しんでやっています。

ところで、驚いたことに
このサッカーのレフリー、ちゃんと報酬がもらえるのです!

子供たちには絶好のお小遣い稼ぎのチャンスだったのです。

確かに、それがモチベーションになって、
子供たちがレフリーをやりたかった
一番の理由かもしれませんが、
講習会に子供を送りにきていたお母さんの言葉を借りれば、
「小さい子供たちのレフリーをすることで、
 責任感やリーダーシップを実践することができるし、
 小さい子供たちのロールモデルになることができる」
という貴重な経験になっているのは事実のようです。


************************
子育てヒント(No.34)         
「子どもたちに責任ある仕事も任せようよ。
 きっとしっかりやってくれるよ!」

************************


最後まで読んでいただき、
どうもありがとうございました。


<編集後記>
我が家の子供たちは、
この秋から中学生(6年生)になりました。
中学校生活は、小学校の時とは大きく変わり、
日本の中学校のシステムともだいぶ違います。
相変わらず、毎日がビックリの連続です!

中学校生活についても
徐々にお伝えしていきたいと思っています。




ご意見やご感想がありましたら、
mailm@sekainihabatake.com
までお願いします。




----------------------------------------------
発行者:    Morio & Sanae Itozu
発行者サイト: http://www.sekainihabatake.com

メールマガジンの登録・解除は下記からお願いします。
http://www.mag2.com/m/0000208633.html
----------------------------------------------



> > メルマガのバックナンバーはこちらから!











ホーム
子供を本当の国際人に育てるための秘訣プロフィールメルマガ特定商取引法の表記ご意見、ご感想


Copyright© 2006 Itozu. All rights reserved.